 |
 |
 |
創業以来、私ども旭商工社は「もの造りへのお手伝い」に徹することをモットーに、高品質と低コストを兼ね備えた工業製品の供給を通じて、国内の自動車産業の興隆と軌跡を同じくして成長させていただいております。
半世紀を越える長きに渡って培ってきた経験とネットワークの力、そしてひとり一人のスタッフが抱く熱意と能力――それらを高い次元で重ね合わせた、質の高いソリューションをこれからも生み出してまいりたいと考えております。
単に製品を供給するだけでなく、アドバイスやコンサルテーションでお客様に貢献できる “テクニカル・ソリューション・サプライヤー”それが、弊社が目指す業務姿勢です。
また、弊社は社是である『「信頼」「努力」「責任」』の実践、すなわち取引先などのステークホルダーとの「信頼」を大切にし、役職員の自己研鑽などの「努力」を惜しまず、仕事に対する「責任」を全うすることにより、企業方針として掲げた『「世界のもの造り」へのお手伝いを通じて豊かな人間社会の実現と環境保全に貢献』をし、すばらしい未来を築き上げるために努力を続けてまいります。
|
 |
健 康 経 営 に つ い て
|
|
健康経営優良法人2023(大規模法人部門) の認定を取得しました
|
|
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。旭商工社は2022年の認定に引き続き、2023年も認定を取得しました。
|
|
|
|
【 健康宣言 】
旭商工社は、社員一人ひとりが健康で、活き活きと働けることが企業の成長につながると考えています。
社員と家族の健康保持・増進を図り、みんながHAPPYになるよう企業全体で健康経営に取り組んでまいります。
経営者が率先して、健康経営に取り組みます
社員一人ひとりの健康増進を支援します
社員全員が、活き活きと働ける環境づくりに取り組みます
【 目的 】
社員と家族の健康の保持・増進を図り、働きやすい職場環境を造ることで、企業の永続的な発展に繋がると考えております。
そのために健康経営に企業全体で取り組んでまいります。
【 体制 】
代表取締役社長を責任者とする。産業医と連携しながら健康経営を推進し、定期的に経営会議等に報告する。
【 方針・取組 】
健康診断受診の徹底
健康診断の受診を徹底し、産業医からの指導等再検査促進により、「疾病予防と低減」「早期発見・早期措置」を推進する
健康保持・促進のための費用補助
健康診断、インフルエンザ予防接種、禁煙支援の費用を補助する
健康リスクの周知の徹底
喫煙・生活習慣病等によるリスクを周知し、健康管理への意識を高める
|
 |